MVNOの通信速度は、ワイモバイルとUQモバイルがキャリア並みで、
その他は、昼の時間帯は少し遅くなったりするという感じです。
なので、通信速度だけを考えたら、ワイモバイルかUQモバイルを選ぶのが
いいと思うんですが、MVNOごとにいろんな特徴があります。
通信速度は普通でいいという人なら、自分のニーズに合ったプランが選べるMVNOを選ぶのがいいと思います。
通信速度の速さ・安定性の口コミ
高速 | UQモバイル、Yモバイル |
まあまあ高速 | 楽天、mineoA、OCN、BIGLOBE |
普通 | IIJmioA、LINE、カシモ、DTI、mineoD、U、イオン、DMM |
遅め | フリーテル、IIJmioD、Nifmo、nuro、ロケット、b |
通話品質の口コミ
大手キャリアと同じ回線を利用しているので、基本的にキャリアと通話品質は変わらない。なので、090、080が使えて、MNPも可能です。ただし、シムフリースマホはVolteに対応している端末が少ないため、3G回線の場合若干通話品質が落ちる。
サービスに特徴のあるMVNOまとめ
カウントフリー
通常スマホでLTEを使ってデータ通信を行えばデータ通信量を消費しますが、カウントフリーのSIMなら、特定のアプリによるデータ通信が既定のデータ通信量を消費することなく(カウントなく)利用できます。
対象になるアプリは各社で異なりますが、利用頻度の多いアプリがカウントフリーの対象になってれば、かなりお得になります。
・BIGLOBE エンタメフリーオプション
KDDIグループのビッグローブが運営するMVNO。
youtubeをはじめとするエンタメ系アプリがカウントフリー。
youtube googleplaymusic applemusic abematv spotify awa radiko amazonmusic
・OCN
NTTコミュニケーションが提供するMVNO。
下記のアプリによるデータ通信が月間のデータ通信量にカウントされない。
IP電話050plus マイポケット ocnモバイルoneアプリ
・LINEモバイル
カウントフリーは、ラインモバイルの目玉機能
フリープラン LINE
コミュニケーションフリープラン ラインツイッターFacebookインスタグラム
MUSIC+プラン ラインツイッターFacebookインスタグラム LINEmusic
・DTI SIM
DTI SIMノーカウント ぽけもんGO 1年間ノーカウント
DTI 見放題SIM youtube ツイッター
・FREETEL
自社ブランドのシムフリー端末を提供している。安さで勝負。
メッセンジャーアプリ ラインwhatsapp wechatの一部
ポケモンGO
コミュニケーションアプリ ツイッターFacebookメッセンジャーインスタグラム カウントフリー
※契約すれば自動的に適用される。
・link mate
ゲームプレーヤーのためのSIM。
カウントフリーオプション
多くのゲームアプリなどがデータ通信料を90%以上offに出来る
フューチャーフォン向けの携帯電話SIM
b-mobile
音声通話とSMSのみのプラン。データなし。無料通話1300円、2700円、5000円の3種類。
中古スマホ+SIMのセット
カシモ
200種類の中古スマホが選べてセットに出来るのはここだけ。
ポイントが貯まる格安SIM
楽天モバイル
キャンペーンが充実しているMVNO。
月々の支払い100円に付き1ポイント。申し込み時の端末に応じたポイント。支払いにも使える。
DMMモバイル
利用金額の10%分のDMMポイント。DMMの各種サービスで利用できる。
TONE
料金プランは1000のもの一つ。音声などをオプションでつけていく形。
200円1ポイント。Tポイントが貯まる。
段階定額プラン(従量制)
エキサイトモバイル
最適料金プラン。SIMカード3枚コースあり。段階が細かい。
bmobile
お代わりSIM5段階定額。1GB刻みでわかりやすい。
フリーテル
8段階プラン。月々の使用が少ない人向け。
ぷららモバイル
定額無制限プラン人気。
かけ放題が使えるSIM
通話定額。営業の仕事をしてる人、家族と頻繁に連絡を取り合う人。
スマホでは料金が高いので、ガラケーで我慢してきた人むけ。
かけ放題
Yモバイル 10分かけ放題 スーパー誰とでも定額1000円
楽天 かけ放題2380円 5分かけ放題850円
もしも 5分かけ放題850円 かけたい放題1800円
1分かけ放題
フリーテル 1分299円 5分840円 10分1499円
3分かけ放題
BIGLOBE 60分無料650円 3分かけ放題650円
IIJmio 3分、家族10分600円、10分、家族30分830円
u 電話パック60 800円 3分50回1日50回500円
b 3分500円
5分かけ放題
楽天 かけ放題2380円 5分かけ放題850円
もしも 5分かけ放題850円 かけたい放題1800円
フリーテル 1分299円 5分840円 10分1499円
nuro 5分800円
DTI 5分780円
DMM 5分850円
mineo 5分850円 定額30840円
UQ 無料通話、ネットのコミコミプランのみ 2年縛り、2年目増額 5分 定額60分〜
10分かけ放題
IIJmio 3分、家族10分600円、10分、家族30分830円
OCN 10分かけ放題
Yモバイル 10分かけ放題 スーパー誰とでも定額1000円
Nifmo 10分かけ放題830円 IPかけ放題1300円
ライン 10分かけ放題880円
イオン 10分かけ放題850円 IP電話かけ放題1500円
フリーテル 1分299円 5分840円 10分1499円
定額30、60分〜無料
BIGLOBE 60分無料650円 3分かけ放題650円
u 電話パック60 800円 3分50回1日50回500円
mineo 5分850円 定額30840円
UQ 無料通話、ネットのコミコミプランのみ 2年縛り、2年目増額 5分 定額60分〜
IP電話かけ放題
Nifmo 10分かけ放題830円 IPかけ放題1300円
イオン 10分かけ放題850円 IP電話かけ放題1500円
複数枚のSIMカードを使える格安SIM
スマホやタブレット、iphone、アンドロイドなど複数の端末を使い分けてる人にオススメのプラン。
また家族みんなでスマホを使いたいが通信費がかさんで大変という人にも最適。
データ通信量を複数枚でシェアして無駄なく利用できるし、月料金を節約できる。万単位での節約も可能。
IIJmio
ミニマムスタートプラン
ライトスタートプラン
ファミリーシェアプラン
DMMモバイル
スマホの使用量が多い人が何人もいる家族に最適。
シェアコース 最大3枚
エキサイトモバイル
段階性の最適料金プラン定額プランともSIM3枚コース。
少ない高速データ通信量に対応。最適料金プランなら1050円。他と比較して格安。
Nifmo
ファミリープログラム
シェアプラン、おまとめボーナス
mineo
パケットシェア
複数回戦
家族割り
OCNモバイルone
容量シェアSIM
日次コースあり
※あまりデータを使わない人向け。
動画、アプリのダウンロードはすぐに制限がかかる。少しやすくなる。
BIGLOBE
シェアSIM
大容量でなくてもいいのでSIMカードはいくつか使いたいという人向け。
楽天モバイル
複数枚のSIMは使えないが、データシェアという機能。
繰越データを、他の契約者と分け合うことができる。
nuroモバイル
パケットギフト
自分のデータ容量を他のnuroモバイルユーザーに送ることができる。
WiFiスポットが使えるMVNO
WiFiスポットサービスは、全国の駅や空港、ホテル、コンビニなどのWiFiスポットが使えるサービスです。
今後拡大が想定されます。
OCN
securedwifi dospot 全国82000箇所
BIGLOBE
BB secured wifi dospotの三種類に対応 86000箇所
Umobile
secured WIFI DoSpot 全国82000箇所
Nifmo
Nifmoコネクト
楽天モバイル
BBモバイルポイント、W12のに種類に対応。全国63000箇所。
オプション月362円。
UQモバイル
W12 300
ワイヤレスゲート
BBモバイルポイント、eoモバイルwifi、W12。
480円プランなら、スポットは全国に40000箇所。
格安SIMとスマホ端末がセット購入できるMVNO
初めてスマホを持つ人や、乗り換える際に新しいスマホが欲しい人には、MVNOが端末と格安SIMをセットで販売している商品がお得です。
自宅に届くときには基本設定がされているので、設定で迷うこともないし、SIMのサイズを気にする必要もないですしね。
端末+通話SIM+5分かけ放題がセット
楽天モバイルコミコミプラン
普通のスマホのように使えるセットは、楽天モバイルだけですね。
データ容量と、端末の価格によって変わる4つのプランがあります。
それぞれ個々に組み合わせるよりは安くなりますね。
セットになっている端末も、HUAWEI、ASUSなどの人気機種や、おさいふケータイが付いている端末もあります。
端末+格安SIMがセット
楽天モバイル
他社と比べて取り扱ってるスマホのラインナップが充実しています。
一括払いと分割払いに対応しています。
端末込みの価格でこの値段は格安です。
毎月のように、人気の端末が格安で買えるキャンペーンを実施しています。
ニフモ
スマホセットキャッシュバックキャンペーンを利用するとお得。
ユーモバイル
端末の種類が充実してます。
BIGLOBE SIM
iphoneも購入できます。
キャンペーンが多い。
マイネオ
ラインアップは少ないですが、ドコモ、auどちらの回線にも対応しています。
UQ mobile
au回線。
端末は充実しています。
端末を選んで、データ+かけ放題(5分or60円無料から)を組み合わせる形です。
DMMモバイル
人気機種のラインナップが充実。
一括、24回払い対応。
もしもシークス
iphone端末が充実。
フリーテル
自社のスマホを販売。
端末のみでも販売。
IIJmio
人気機種多数。一括、24回払い対応。
nuro
3機種販売。
OCNモバイルone
コスパ抜群のgooのスマホ他人気機種。
LINEモバイル
端末支払いは一括払いのみ。
トーンモバイル
独自のスマホ販売。
音声通話対応の格安SIMカード MVNO
楽天モバイルベーシックプラン 1250円 低速
BIGLOBE 音声通話スタートプラン1GB 1400円
DMM 通話SIMライト 1140円 低速
mineo デユアル500MB 1400円
Nifmo 音声対応1.1GBプラン 1340円
DTI 音声プラン1GB 1200円
バースト転送機能が使える格安SIM
高速通信がOFFの状態でも、通信の最初の一定量だけは自動的に高速通信にしてくれる。
iijmio
DMM
エキサイトモバイル
OCNモバイル
mineo
Nifmo
楽天モバイル
まとめ
youtubeなどエンタメ系をカウントフリーで使うならBIGLOBE
IP電話050がカウントフリーなら、ocnモバイルone
LINEツイッターFacebookやmusicがカウントフリーならLINE
ポケモンGOが楽しみたかったら、DTISIM
ゲームプレイヤーのためのSIM、Link mate
フューチャーフォン向けの格安SIMなら、b-mobile
中古スマホ+SIMセットなら、カシモ
ポイントが溜まって維持費を抑えたかったら、楽天モバイル
SIMカード3マイ使えて、使っただけデータ容量が支払えるエキサイトモバイル
定額制無制限プランなら、ぷららモバイル
10分かけ放題のあるMVNO、IIJmio、OCN、Yモバイル、Nifmo、LINE、イオン、フリーテル
定額無料通話プラン、BIGLOBE、Umobile、mineo、UQモバイル
IP電話かけ放題、Nifmo、イオン
ファミリー向けなら、IIJmio、DMM、エキサイト、Nifmo、mineo、OCN、BIGLOBE
WiFiスポットが使えるMVNO、OCN、BIGLOBE、楽天モバイル
格安SIM+端末+5分かけ放題があるのは、楽天モバイルコミコミプラン
端末+格安SIMがセットで選べるのは、楽天、ニフモ、ユー、BIGLOBE、マイネオ、UQ、DMM、フリーてる、IIJmio、OCN、ィネ、トーン
iphoneが格安SIMとセットで買えるのは、BIGLOBE、もしもシークス、・・・